チャラボコ太鼓

コンコロ・小〆太鼓(チャラボコ太鼓)

三河地域特有の太鼓です

三河地域の祭囃子などで使用される特有の太鼓です。
真鍮製の金胴からなる小〆(コジメ)太鼓とコンコロ太鼓があります。

チャラボコとは、この太鼓を使用した太鼓のリズムを言い表したものです。

小〆太鼓・コンコロ太鼓ともに極限まで皮を強く張りこの太鼓特有の音を求められる為、皮の厳選から製作工程ともに独自の技術と経験が必要です。

仕様

小〆(コジメ)太鼓:真鍮製の金胴と厳選した張りの良い皮を使用します。

コンコロ太鼓:くり貫きのケヤキ胴を使用し、小〆同様厳選した皮を使用します。

その他・備考

価格

規格サイズ・重量 価格
コンコロ 320,000
小〆太鼓 250,000

※小〆、コンコロともに皮の張替え修繕が可能です。
◆皮張替え(片面)
・コンコロ 73,000円
・小〆太鼓 73,000円
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせご質問は、商品に関する事・価格に関する事
どんな事でも結構です。お気軽にお問い合わせください!
下記フォームにて24時間いつでもお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせは、営業時間内で承ります。


お知らせ一覧へ

または

0564-64-6785

トップ