大締め太鼓
大締め太鼓
桶胴作りから一貫生産しています。
当店では、これまで桶太鼓の胴の部分は桶職人さんの手をお借りして太鼓を製作しておりましたが、
近年になり、全国的な桶職人の高齢化・後継者不足により
満足に桶胴作りができない状況が続いておりました。
そこで平成29年から、この伝統的な太鼓と技術を守るべく
桶職人の元へ修行に行き、今では桶胴から皮張りまで
すべて一貫して自社で製造できるようになりました。
そのお陰で、新しい桶太鼓のみならず
タガの修理などのご要望も可能になり、
修理のご依頼も多くいただけるようになりました。
サイズや塗装色、その他細かなご要望にご要望に応じ
製作させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
製作実績
タガの交換から皮の張り替えもOK
関連商品
-
担ぎ桶太鼓・桶胴太鼓 KATSUGI
<1尺6寸・1尺5寸・1尺4寸>
個性豊かな担ぎ桶太鼓!
ひとりひとりの“想い”をカタチに -
三六-SABUROKU- SABUROKU
<3尺6寸>
こんな大太鼓セットが欲しかった!!
演奏活動から産まれたこだわり満点の大太鼓!! -
勇武-ISAMU- ISAMU
<4尺5寸>
五感を刺激する圧倒的な
勇ましい存在感!
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせご質問は、商品に関する事・価格に関する事
どんな事でも結構です。お気軽にお問い合わせください!
下記フォームにて24時間いつでもお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせは、営業時間内で承ります。