2尺6寸、迫力の重低音と存在感!
桶作り修行から生まれたパワーサウンド!
こんにちは、六代目彌市です(^^♪これまで、桶太鼓の胴作りに関していろんな製法や素材を
試みてきました。
そして、最終的にたどり着いた私たちの答えは
「伝統製法」です。
伝統製法とは、昔ながらの方法で作るという事です。
本当にいろいろな事にチャレンジさせていただいてきましたが、
不思議なことに昔ながらの製法で生まれる「音」が
私達が常々追い求め続けてきた“活きた音”そのものでした。
この「音」を守るため、私自身、桶職人さんのもとで修業を重ね
ようやく自分で心から納得できる桶作り、音作りができるようになりました。
サイズは2尺6寸!
このサイズだから生まれる音の“響き”と迫力の重低音!
1尺5~8寸クラスの中太鼓に勝るパワーと響きを兼ね備えます(^^♪
ガッツリ打ち込めるという事、2尺6寸というサイズからその名も
打二六『Dan-Jiro』と命名しました!(^^)!
圧倒的な存在感と広がるアンサンブルの可能性を体感ください♬
							
						
							
						
製作実績
				広がるアンサンブルの可能性!!
					"打面2尺6寸x胴高52cm
魅惑のグラマラスボディから放たれる
音の”響き”は新音!
探求したのは中太な“活きた音”
ガッツリ打ち込める太い音を!!
セットに組み込める重低音を!!
届けたいのは
表現領域が広がる太鼓!!"				
仕様
商品名:打二六-DANJIRO-
桶胴材質:秋田杉・吉野杉
皮種類:牛皮
打面直径:約79㎝
胴高:52㎝
重さ:約13㎏
								
								その他・備考
								・桶胴塗装:色選択可(特殊塗装は別途料金)▶︎
・調緒:6色から選択可▶︎黒・紫・ゴールド・シルバー・紺青・赤								
							
価格
| 規格サイズ・重量 | 価格 | 
|---|---|
| 2尺6寸 (79㎝/52cm/約13kg)  | 
									税別331,000 | 
| 2尺6寸胴長タイプ (79㎝/60cm/約15kg)  | 
									税別361,000 | 
オプション
| オプション内容 | 価格 | 
|---|---|
| + 打面:巴入れ※片面 | + 30,000円 | 
| + 太鼓本体カバー | + 45,000円 | 
| + 伏せ吊り台(折り畳み式の場合) | + 36,000円 | 
| + やぐら台 | + 95,000円 | 
お問い合わせ・資料請求
					お問い合わせご質問は、商品に関する事・価格に関する事
					どんな事でも結構です。お気軽にお問い合わせください!
					下記フォームにて24時間いつでもお気軽にどうぞ!
					お電話でのお問い合わせは、営業時間内で承ります。