六代目ブログ

味噌六太鼓

伝統発信ブログ

ドラゴン太鼓完成と共に現れた龍神様!

こんにちは!

太鼓職人であり演奏者♬

 

慶応元年(1865年)創業、三浦太鼓店の

六代目彌市です!

 

「伝統」を守り

「伝統」を創るを理念に、

 

新たな時代に求められる「音作り」を

日々探求しています!

 

【ついに龍が産声をあげた♬】

 

さて、

味噌六祭りも終わって

早10日が過ぎようとしていますが、

 

祭りが終わって

ホッと一息つく間もなく♪( ´▽`)

 

今年は、なんと!

 

我ら味噌六の活動が飛び火して

 

富士山のふもとでも

新たな祭り「文化」を生み出す

 

ビックプロジェクトが

令和の幕開けと共に動いておりました!

 

 

 

その名も

富士山伝説「ドラゴン太鼓」プロジェクト♬

 

 

発起人はこの方!

 

地元で中学校の先生として子供達の

太鼓クラブの指導者として

 

また、

ご自身も「白檀」という

太鼓チームを率いる廣瀬先生!

 

まぁ、何というか

後先考えずに直感的に行動しちゃう感じが

 

誰とは言いませんが♪( ´▽`)

 

どこかの誰かに非常に

よく似ていらして(笑)

 

話はトントン拍子に進んで行きました♬

 

 

先生が話してくれる言葉は

いつも

 

・こんなことがしたいなぁ〜

・こんなことができたらなぁ〜

 

というような「曖昧」な言葉じゃなくて、

 

・こうします!

・こうなりました!

 

という、

あたかもすでに物事が「実現」したかのような

言葉を投げかけてくれるのです。

 

だから、

最初から私はこのプロジェクトは

 

必ず成功する!

と確信が持てました♬

 

ここで、なぜ?

「ドラゴン太鼓」なのかという説明を

させていただきたいと思います。

 

ご存知富士山のふもとには

5つの湖があります。

 

私たちは富士五湖として

そのことをよく知っていますよね。

 

ドラゴン太鼓の大きさが

五尺五寸なのはこの「五湖」から導き出しました。

 

そんな5つの湖には

それぞれ「龍」にまつわる伝説が残されている♬

 

そう廣瀬先生が教えてくださったのです。

 

 

 

湖を守る「龍神様」

それが今回のドラゴン太鼓の名前の由来となりました。

 

 

 

ここからが冒険の始まりです♬

 

その湖を守る龍神様を祀るのが

1200年前に富士山が噴火してできたとされる

 

「竜宮洞穴」という洞穴。

 

青木ヶ原の樹海には、

実はこのような洞穴がいくつも存在していることを

 

私は、今回のプロジェクトで知り

神聖なるその場所へと

 

生まれて初めて連れて行っていただきました♬

 

 

 

それは、地元の人しか知らないような場所で

 

当然、観光客なんて全くいません。

 

樹海を深く

一歩一歩と歩みを進めると

 

突然それは現れました。

 

これが、

龍が住むと言われる洞穴

 

「竜宮洞穴」です。

 

 

 

 

1200年前に

富士山が噴火した際、

 

溶岩が流れできたそうで

 

足を踏み入れると

そこは天然の冷蔵庫のような空間。

 

どこか異次元にでも

迷い込んだかのような

 

本当に不思議なエネルギーと

雰囲気が漂う場所でした。

 

 

そんな龍神様のご加護の元

今回のドラゴン太鼓プロジェクトは

 

スタートしたのでした。

 

 

とにかくどこに行っても

大自然と最高のロケーション!!

 

 

 

あまりに、素晴らしい景色と

ロケーションで

 

私たちも仕事のはずなのに

 

仕事に来たのか?

はたまた

遊びに来ているのか♪( ´▽`)

 

分からなくなるくらい、、、、

 

毎回の作業が「観光」と「遊び」に

なって♪( ´▽`)

 

それはそれは

本当に素晴らしい時間を過ごさせていただきました。

 

 

もちろん、

プロジェクトの重きは

 

地域がつながり、

人と人、人と自然がつながっていくこと。

 

 

 

大きな大きな太鼓を

みんなで協力しあい、助け合いながら

 

作っていく中で

自然とその「輪」が広がって行きました。

 

 

 

 

こうして、

みんなの思いが

 

一つ一つ重なって

一つ一つ繋がって

 

ドラゴン太鼓は

令和元年八月吉日ここに

 

完成の音を響かせてくれたのです♬

 

 

初打ちは、

もちろん発起人である廣瀬先生!!

 

見事に初打ちによって

龍が目覚め!

 

ここから不思議なことが

起こり始めます。

 

 

まず最初に起きたのは

突然の雨!!!

 

 

この日は朝から一日

太陽が照りつける晴天。

 

 

それが、

ドラゴン太鼓の完成の響きと共に

 

突然、雨が降り出したんです。

 

そうか!

 

龍神様は、雨乞いによって

雨をもたらす神様♬

 

きっと、龍神様も

ドラゴン太鼓の完成を喜んで

くださったんだ!と

 

とても嬉しかったです♬

 

 

さらに驚きは続きます。

 

完成したドラゴン太鼓を

龍神様へ報告をしに再びあの

 

「竜宮洞穴」へ行きお祓いを

していただきます。

 

ここから、廣瀬先生の発案で

 

なんと完成したドラゴン太鼓を

 

竜宮洞穴からつながる

足和田山の山頂までみんなで

 

担いで登ることに♪( ´▽`)

 

 

総重量200キロにもなる

ドラゴン太鼓を

 

男たちが道無き道の

山をドラゴン太鼓祝い唄を

唄いながら担ぎ上げていきました♬

 

 

そして、

その先に待っていた景色がこれなのです!

 

 

それは息を飲むような絶景でした♬

 

 

 

夕日に染まる赤富士と

まるでドラゴン太鼓の完成を

 

喜んでくれているかのごとく

天に現れた龍の雲♬

 

 

 

今まで行きてきた人生で

 

これほどまで

美しく幻想的、

 

かつ神秘的な景色は

見たことがありません。

 

 

改めて、

私たち人間の小ささと、、

 

大きな大きな

何かによって私たちは生かされているのだと、、

 

感じざるいられませんでした。

 

 

 

祭り(祀り)文化を育むということは、

 

「感謝」の心を育むことだと

私は思うのです。

 

それは、

決して目に見えない神様のような

存在に対してだけじゃなくって

 

家族だったり

恋人だったり、

両親だったり、

ご先祖様だったり、

目の前にいる人だったり、

友だったり、、、

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

  • 三浦 和也(六代目彌市)

    三浦 和也(六代目彌市)

    (昭和55年1月25日岡崎生まれ。AB型。和太鼓零〜ZERO〜代表)
    和太鼓と嫁に年中夢中!
    実は、長男ではなく次男坊。幼い頃は太鼓も親父も嫌いだった私が太鼓に目覚めたのは24歳の時。
    敷かれたレールが目の前になかったからこそ、今描ける野望は和太鼓を通して、世界を救うこと!4人の息子たちもみんな太鼓打ち!受け継いだ大切な「伝統」を後世へとつないでいきたいと思っています。

    詳しく見る 詳しく見る

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせご質問は、商品に関する事・価格に関する事
どんな事でも結構です。お気軽にお問い合わせください!
下記フォームにて24時間いつでもお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせは、営業時間内で承ります。


お知らせ一覧へ

または

0564-64-6785

トップ