六代目ブログ

味噌六太鼓

伝統発信ブログ

「型」があるから型破り。型とは生き方の「知恵」♫

こんにちは!

太鼓職人であり演奏者♬

 

慶応元年(1865年)創業、三浦太鼓店の

六代目彌市です!

 

「伝統」を守り

「伝統」を創るを理念に、

 

新たな時代に求められる「音作り」を

日々探求しています!

 

【「型」があるから型破り♫】

 

いよいよ梅雨明けの声も聞こえてきそうな

 

本格的な暑い夏がやってきましたね!

 

「味噌六」3年目の

夏祭りに向けて

 

われわれの情熱も!

熱くなってきましたよ(^^♪

 

 

今週末の28日㈰が

いよいよ額田「わんパーク」会場での

 

担ぎ上げです!

みなさん担ぎに来てくださいね♬

 

さて、

何かと祭りでいそがしいこの季節ではありますが

 

そんな中でも、

日々の新しい太鼓作りへの

 

チャレンジも決して忘れてはいません。

 

実は、日々の桶作り

 

わたしには、

 

目指すべく

目指したい明確なゴールがあるのです。

 

 

それは、唯一

三浦太鼓店にたった1台だけ残された

 

秋田伝説の

伝統工芸士であった五十嵐修さんが

 

残してくれた「桶」

 

これに一歩でも近づいていくことなのです↓↓

↑↑写真左:五十嵐さん作  右:六代目彌市作

 

残念ながら、

今は五十嵐さんはこの世にいません。

 

 

それでも、

ありがたいことに

 

五十嵐さんは私たちの

道しるべとなるべく「作品」を

 

この世に残していってくれました。

 

 

だからこそ、

わたしはその道しるべを頼りに

 

今の自分の立ち位置を知ることができ

 

その道しるべを頼りに、

明確なゴールへと進むことができるのです。

五十嵐さんが残してくれた道しるべ「型」

 

 

それが、私にとっての

まず最初にめざすべく「型」なのです。

 

 

ここでいう「型」とは

決して完成した太鼓の「カタチ」だけの

 

話しじゃありません。

 

 

たった一つの「桶太鼓」を

完成させるために

 

積み重ねてこられた

その人自身の「生き方」そのものが

 

 

最後の最後に「音」となって

聴こえてくるだけのことなのです。

 

五十嵐さんは

自分で作る桶の材料は

 

自分の目で確かめたモノでしか

作りませんでした。

↑2018年買い付け秋田杉原木市場にて

 

 

五十嵐さんから受け継いだ

大切な道具は、

 

 

どれもこれも

「ピカピカ」に輝いてました♬

 

 

 

だから、

私が五十嵐さんから学んだことは

 

キレイで美しい「カタチ」の

桶太鼓を作る事ではなくって、、、

 

「生き方」の一つ一つの

積み重ねのその先に

 

その「輝き」があるんだってことを

学びました。

 

 

それこそが私にとっての

「型」なのです。

 

 

一段飛ばしは決してありません。

 

一歩進んで二歩下がっては、、

 

また一歩、、

 

そうやって

地道にコツコツと積み重ねる以外に

道はないのだと教えてもらいました。

 

 

作っては組んで

たしかめて、、

 

作っては組んで

たしかめて、、

 

 

他の誰でもない

自分自身が納得できる

 

そんなゴールをめざしてます♬

 

 

 

 

まだまだ「失敗」することばかりの

 

わたしの人生ですが、

 

 

そんな生き方の指針となる

五十嵐さんという明確な「型」が

あることが

 

どれだけ幸せなコト

なんだろうってあらためて感じてます。

 

「型」があるから型破り

「型」がないなら型なし

 

とは、よく言ったモノですが

 

「型」とは先人が残してくれた

心豊かに生きる生き方の「知恵」だと思います。

 

そんな「知恵」は、

 

積み重ねれば積み重ねるほどに

ますます豊かになっていきます。

 

 

よく五十嵐さんの奥さんが

私に話してくれます。

 

 

お父さんの太鼓は

優しさの中に「強さ」があった

 

と、、、

 

きっと、

その強さって生きる「覚悟」なんだろうなって

 

最近ようやくわかってきました。

 

まだまだ

私にはその「覚悟」が足りませんが

 

これも、一歩ずつ

手に入れていきたいと思います♬

 

 

今日もステキな一日を(^_-)-☆

 

 

 

 

 

関連リンク

  • 担ぎ桶太鼓

    <1尺6寸・1尺5寸・1尺4寸> 個性豊かな担ぎ桶太鼓!

    詳しく見る 詳しく見る

この記事を書いた人

  • 三浦 和也(六代目彌市)

    三浦 和也(六代目彌市)

    (昭和55年1月25日岡崎生まれ。AB型。和太鼓零〜ZERO〜代表)
    和太鼓と嫁に年中夢中!
    実は、長男ではなく次男坊。幼い頃は太鼓も親父も嫌いだった私が太鼓に目覚めたのは24歳の時。
    敷かれたレールが目の前になかったからこそ、今描ける野望は和太鼓を通して、世界を救うこと!4人の息子たちもみんな太鼓打ち!受け継いだ大切な「伝統」を後世へとつないでいきたいと思っています。

    詳しく見る 詳しく見る

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせご質問は、商品に関する事・価格に関する事
どんな事でも結構です。お気軽にお問い合わせください!
下記フォームにて24時間いつでもお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせは、営業時間内で承ります。


お知らせ一覧へ

または

0564-64-6785

トップ