六代目ブログ

味噌六太鼓

伝統発信ブログ

人生とは「祭り」だ!

こんにちは!

太鼓職人であり演奏者♬

 

慶応元年(1865年)創業、三浦太鼓店の

六代目彌市です!

 

「伝統」を守り

「伝統」を創るを理念に、

 

新たな時代に求められる「音作り」を

日々探求しています!

 

【人生とは「祭り」だ!!】

 

さて!

いよいよ明日!!

 

今年の夏祭り一発目の味噌六担ぎ上げ!

スタートします♬

 

太鼓台を組み上げるのに

半日はかかるので、

 

本当は今日から設営予定だったのですが、、、

 

 

あいにくの台風( ;∀;)

 

でも!

 

それでも!

 

祭り男たちはあきらめません( ;∀;)

 

この嵐にもかかわらず( ;∀;)

 

どうしても、

今年切り倒して自分たちの手で

削りあげた「担ぎ棒」で担ぎたいんだ!

 

と、、

 

担ぎ棒が保管されている

切り出した山へGO!!

祭り男たちのテンションは嵐をも吹き飛ばす⤴

 

 

 

と、

 

意気揚々と山へ入って行くまでは

よかったのですが( ;∀;)

 

 

何と!!

 

山道の途中に

 

そんな我々の行く手を拒むかの

ごとく立ちはだかる!!

 

巨大な倒木が、、、

 

 

 

これには、

さすがの祭り男たちも

 

この先にある担ぎ棒まで

辿り着く事ができません( ;∀;)

 

 

さて!!!

どうしたものか( ;∀;)

 

いつもは

誰より元気な大将!!

 

伊藤のオヤジもこの表情です(笑)

 

 

 

目の前に倒れる大木に

なすすべがなく、

 

立往生しながらも、、

 

ふと、

人生ってこういうモノだよな~

まさに人生ってこうだよな~

 

 

うまく行くことなんて

1つもないし、、

 

思い通りに

行くことなんて1つもない、、

 

何か人が「行動」を

しようと思ったその瞬間

 

必ず、その行く手を拒む「壁」が

現れる。

 

それが、時に

 

世間の声だったり、

お金の問題だったり、

環境の問題だったり、

 

 

行く手を拒む「理由」は

いくらでも存在するんだと思うのです。

 

 

でも、

そんな時こそ

 

私たちにはそれを乗り越える

「知恵」というのを

 

神様は与えてくれたと思うのです♬

 

 

どこからともなく

 

誰かが、

大木を転がす丸太を持ってきて、

 

誰かが、テコの原理で

大木を浮かし、

 

 

セイノ!セイノ!

と声を合わせて、力をあわせていく

 

そうやって

たくさんの人の「チカラ」や「知恵」を

 

重ねることで

一人では決してできない

 

一人では乗り越えられなかった「壁」も

乗り越えて行ける。

 

 

 

今日の出来事を通して、

あらためて

 

「祭り」をやることの

意味を深く感じちゃいました( ;∀;)

 

「知恵」と「チカラ」を合わせて見事に大木を撤去!!!⤴

 

 

長い人生、

今日のように

 

やっぱりいろんな事があるんですよね♫

 

 

でも、

そんな時こそ

 

私たちは「助け合い」「支え合い」

「協力」しあって生きることができます。

 

 

私はそれを「奇跡」と呼びます。

 

 

協力しあえることや、

人と人とがつながれることって

 

当たり前のコトじゃんかじゃ

決してなくって

 

私はそれこそが「奇跡」だと

思うのです。

 

 

だからこそ、

味噌六の祭りのテーマを

 

今ここにある「奇跡」に感謝する場所

 

と、私は決めました。

 

つながりを感じると

人は感謝の想いを深くします。

 

私がそうでした。

 

家族とのつながり、

友達やご先祖様

師匠とのつながり、

 

地域とのつながり、

歴史や文化とのつながり、、、

 

そういうコトと自分が

深くつながればつながるほど

 

日々自分が生かされている事に

対する「感謝」の気持ちが強くなっていきました。

 

 

そして、

「祭り」のお陰で

そういうことをより実感できるようになったのです。

 

 

味噌六を担ぎ上げたその先は

きっと世界の平和とつながっている!

 

そう本気で信じてます(^^)

 

いよいよ

明日!

 

わんパーク会場にて

令和最初の夏祭り味噌六担ぎ上げ!

 

台風一過の暑さに負けない

熱い男たちが待ってますからね(^^)/

 

明日は

わんパークでお待ちしています♬

 

 

関連リンク

  • 味噌六太鼓

    地元岡崎の「八丁味噌」の仕込み桶として150年以上使われた古い桶を再利用して、 六尺六寸(直径約2メートル)の大太鼓作り、岡崎の新たな祭り文化を生み出す一大プロジェクト! こんにちは、六代目彌市です。 仕事柄、全国各地の多くの祭り...

    詳しく見る 詳しく見る

この記事を書いた人

  • 三浦 和也(六代目彌市)

    三浦 和也(六代目彌市)

    (昭和55年1月25日岡崎生まれ。AB型。和太鼓零〜ZERO〜代表)
    和太鼓と嫁に年中夢中!
    実は、長男ではなく次男坊。幼い頃は太鼓も親父も嫌いだった私が太鼓に目覚めたのは24歳の時。
    敷かれたレールが目の前になかったからこそ、今描ける野望は和太鼓を通して、世界を救うこと!4人の息子たちもみんな太鼓打ち!受け継いだ大切な「伝統」を後世へとつないでいきたいと思っています。

    詳しく見る 詳しく見る

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせご質問は、商品に関する事・価格に関する事
どんな事でも結構です。お気軽にお問い合わせください!
下記フォームにて24時間いつでもお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせは、営業時間内で承ります。


お知らせ一覧へ

または

0564-64-6785

トップ