六代目ブログ
伝統発信ブログ
商品情報
温「故」知新いや、温「鼓」知新である。
こんにちは!
太鼓職人であり演奏者♬
慶応元年(1865年)創業、三浦太鼓店の
六代目彌市です!
「伝統」を守り
「伝統」を創るを理念に、
新たな時代に求められる「音作り」を
日々探求しています!
温「故」知新いや、温「鼓」知新である。
さて、
いよいよやってくる
新しい時代♫
世間ではGWと重なることから
大型連休の和太こそ
多いですが、、、
新しい時代の幕開けを
みなさんどう感じられているでしょうか(^^♪
私は、
単に元号が「平成」から「令和」へと
変わっていく、、、
そんな単純なコトじゃないなって
感じてます。
名前と共に
必ず、時代の大きな変化の波は
やってくるのです。
和太鼓界もそうです。
「昭和」から「平成」へ
それまで伝統芸能として
地域の祭りごとや祭礼のみだった世界に
「創作和太鼓」という
まったくこれまでになかった
新しい文化が誕生しました♬
昭和という時代、
わたしのおじいちゃん世代の時代は
太鼓の需要は、
この地元である三河地域の枠をこえることはなかったのです。
それが、平成になって
ネット社会になると同時に
「創作」という新しい文化が生まれ、
またたくまに、
地域の枠をこえ、、
太鼓の可能性そのものも広がっていきました。
そして、
今度は「平成」から「令和」へと
ふたたび、
何か時代が大きく変わろうとしているのです♬
先日、
あの「鼓童」さんとの共同開発で、
いま、
この和太鼓界でにわかに注目を集めている
Roland社の電子和太鼓が
当店秘密基地にやってきたのです( ;∀;)
それは、
同社開発担当の
澤田さんから突然の連絡でした。
きっと、
気になっている方も多いはずですし、
私自身も
みなさんとおなじく当然、興味深々で!!
実際の試作品を触らせてもらいながら、、
あれやこれやと質問のあらし、、、( ;∀;)
担当者から
アップの許可をいただいているので、
実際の動画をご覧いただきたい↓↓
想像以上に、
いろんな事ができそうだし、
何より新しい
想像力をかきたたせる
そんな革新的なアイテムになることは
間違いないと感じましたね♬
「和太鼓界」においては、
こまでにまったくなかった「電子」という
新たなジャンル開拓であることは
間違いないので、
きっと様々な反応が
あるんだと思います。
「昭和」から「平成」へと
さまざまな物事が変化してきたように、
必ず時代と言うのは、
同じように
「平成」から「令和」になって
大きく変化していくんです。
そして、
その変化の波には、
だれも、
けっして逆らうことはできません。
こんな時代のはざま
だからこそ、
今、
新しい時代を迎える
わたしたちに問われていることって
たくさんあると思うんです。
みなさんは、
ただただぼーっと新しい時代の幕開けを
待っているだけでしょうか?
私はちがいます。
私は今回、
これまではずっと中国の古典から
引用され続けてき日本の元号が、
はじめて日本の古典である
「万葉集」から引用されたことに
とても強い意味とメッセージを感じるのです。
どれだけ、新しい時代が来ようとも
大切にしなければならないコトは
いつの時代も変わらないという事。
AI、ロボット、
ドローン、宇宙旅行、VR
今からおとずれる
変化のスピードはきっと
私達の想像をはるかに超えるモノなのかもしれませんが、、、
どれだけ時代が変わっていっても、
1200年前の日本の心、
本当の豊かさ、
「文化」を
大切にしようとしているコトこそ、
とても意味のあることだなって感じています。
本当にすばらしい元号です♬
まさに、
温故知新
故きを温ねて新しきを知る。
いつの時代も、
未来を生きる指針は過去にあり、、、
幸せなコトに、
私達にはいつだって
立ち返ることができる
「過去」があるのです♬
さて、
間もなく新しい時代の幕開け。
5月1日は
富士山のふもとで
新しい文化を作る仕事をしています♬
これも、
わたしにとっては
とても意味のあるお仕事なのです。
今日もステキな一日を(^_-)-☆
関連リンク
-
担ぎ桶太鼓
<1尺6寸・1尺5寸・1尺4寸> 個性豊かな担ぎ桶太鼓!
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせご質問は、商品に関する事・価格に関する事
どんな事でも結構です。お気軽にお問い合わせください!
下記フォームにて24時間いつでもお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせは、営業時間内で承ります。