六代目ブログ
味噌六太鼓
伝統発信ブログ
響かせたいのは人の心です♬
こんにちは!
太鼓職人であり演奏者♬
慶応元年(1865年)創業、三浦太鼓店の
六代目彌市です!
「伝統」を守り
「伝統」を創るを理念に、
新たな時代に求められる「音作り」を
日々探求しています!
【響かせたいのは人の心です♬】
ようやくここ数日
秋の風を感じられるようになりましたね♬
今年の夏も
本当に暑かったですね~( ;∀;)
先日、
ある本を読んでいたら
こんな事が書かれてました。
私たち人間は「感情」が必ず先に動いて
その後に、
それを「言葉」だったり「行動」に
あらわしている。
そりゃそうでしょ~と
当たり前に思う方もいるかもしれませんが、
私は、
これは結構どころか
すごい大事なメッセージだな~と
思うのです。
「感情」が先。
というコトは、
人の心を動かす「感動」さえ
作ることができたら
その先は、それを受け取った人が
「言葉」だったり「行動」で
つないでくれるというコトです。
この絵を見てください↓↓
これは、
この夏の祭りに遊びに来てくれた
地元の根石小学校の
子どもさんが夏休みに書いてくれた作品です♬
私は、この絵を見た時
とても「感動」しました。
それは、
もちろんこの絵から伝わる
「躍動感」に感動したのもありますが、
何より、
これだけの絵を描けるだけの
「感動」が
きっとこの子の中にあったから
その先にこの「表現」が
生まれたのだと思うからです。
みなさんも
きっとそうですよね。
何かに「感動」したから
その先の行動につながって行ったこと
きっとあると思うのです。
ちなみに、
しゅん太丸は
三浦の音を聴いて
「感動」したのでぜひ
働かせてください!
そう言って連絡が来ました。
一度は断りましたがね( ;∀;)
それでも縁あって
今は立派な桶職人です!
「音」に感動してその先を目指したいと思うコト。
「優しさ」に感動して誰かにも優しくしたいと思うコト。
伝統の「知恵」に感動して、それを残したいと思うコト。
常に私たち人間は
「感情」が先に動いて
その後の行動につながっているのです。
自分がそうでした。
だからこそ、
私は表面的な表現よりも
人の心を動かす「感動」にこだわりたいのです♬
それがなければ、
一時のブームで終わってしまうし
続いて行かないと思うのです。
「生きた音」づくりにこだわって
より良い太鼓を作りたいと思うのは、
きっと、
本当に響かせたいのは
太鼓じゃなくて
人の「心」なのだと。。。
響かせたいのは人の心です♬
そうそう!
味噌六にホームページができました♬
これまでの歩みや歴史が
刻まれてます♬
よろしければご覧ください↓↓↓
さて、
岡崎の夏祭りは終わりましたが
今年はまだまだ
祭りがいーーっぱい続きます( ;∀;)
体力勝負になってまいりました( ;∀;)
秋の美味しい旬な
食物をたくさん食べて
元気いっぱい乗り切りたいと思います♬
今日もステキな一日を(^_-)-☆
関連リンク
-
味噌六太鼓
地元岡崎の「八丁味噌」の仕込み桶として150年以上使われた古い桶を再利用して、 六尺六寸(直径約2メートル)の大太鼓作り、岡崎の新たな祭り文化を生み出す一大プロジェクト! こんにちは、六代目彌市です。 仕事柄、全国各地の多くの祭り...
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせご質問は、商品に関する事・価格に関する事
どんな事でも結構です。お気軽にお問い合わせください!
下記フォームにて24時間いつでもお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせは、営業時間内で承ります。