六代目ブログ
桜祭り太鼓フェス
伝統発信ブログ
あ〜緊張しターーーー♪( ´▽`)
こんにちは、六代目彌市です!
秋のイベントや
祭りシーズンもピークを迎えて
連日のようにあちこちに飛び回っております♬
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
先日、「技術」も「シェア」も
世界的なトップ企業である
株式会社ジェイテクトさんに招かれて
太鼓づくりを通して
受け継ぎ、守ってきた「伝統」の
お話をさせていただきました♬
一見、堂々と話をしてて
さすが六代目!だな♪( ´▽`)
と、そう思われるかもしれませんが、、、
なんのこっちゃない♪( ´▽`)
当日は、朝からずっとソワソワ、、、
何度も何度も
作った資料でリハーサルして、
直前はこんな感じです♪( ´▽`)
最近はあまりにベラベラ
しゃべるもんだから、
本当に信じてもらえないんですが、
私、こう見えて
超がつくほどの小心者で、
超がつくほどの緊張しーで、
超がつくほどの恥ずかしがり屋なのです♪( ´▽`)
あまりに人前が苦手だったので、
小学校や、中学校の授業で
人前に出て喋らないといけない時は
お母さん、今日お腹痛い、、、
そう言って何度も仮病しました♪( ´▽`)
あの頃の自分からしたら、
今の自分は信じられないですね、、、
本当に、、、
でも、
中身が、人が変わったわけじゃないんです。
基本的に、
今もあの頃と何も変わらず
超超超、気の小さい人間です。
でも、
ただ唯一昔と今との違いは、
その自分の弱い心をも上回るほど
人に伝えたい「想い」があるってことだけです♬
小学生相手でも、
太鼓打ち相手でも、
大企業相手でもいつも、
私の話のテーマは、
「伝統」ってなんだろう?
という問いの話です。
講演の冒頭に、
必ずみなさんに「伝統」って
なんだと思いますか?
そう質問します。
すると、みなさん
代々受け継がれたモノや技と
ほとんどの方が
答えてくださいます。
大正解ですね♬
辞書で引いてもやっぱり
伝統とは、
時代を超えて受け継がれてきたモノ事と
出てきます♬
でも、残念ながらこの言葉だけじゃ
「伝統」の表面的に薄っぺらい部分しか
理解できないのです。
例えばもし、
今みなさんの目の前に
歴史を超えて受け継がれたモノが
一つあったとしましょう。
その時、
ちょっとだけ深く考えてみて欲しいんです。
今、目の前にある
歴史を超えて受け継がれたモノが
あるとしたら、
なぜ?それは長い年月を超えて
残されて来たんだろう?って。。。。
時代を超えて
残されてきたモノというのは
実は、残される「理由」が必ず
そこに存在しているんです。
言い換えれば、
残される「理由」が存在しなかったモノというのは
どこかのタイミングで受け継がれず
ストップしてしまうので、
今の時代に残されずイコール
「伝統」になってないって事です。
その、残されてき本当の
「理由」こそが私たちが伝えるべき「伝統」なのです♬
長い時を経て「時間」がつながる事を
「伝統」と呼ぶのであれば、
人と人がつながる事や
人と自然がつながる事に
豊かさや意味を感じて欲しい、、
それが私の本当の願いです♬
そんな話の最後に
一発太鼓の音を聞いていただき、
私のお話は終わり♪( ´▽`)
小中学校さんや企業さん、
もちろん太鼓のグループさんであれ
ご縁あれば、どこへでも
伺います♬
あ!
ちなみに今週の金曜日は
私のホームグランドである「秘密基地」で
「教室では教えてくれない太鼓の話」
と題して、お話をさせて頂きます♬
技術や経験があれば
誰でも叩けば「音」が鳴るそんな和太鼓ですが、
実は、その先にある世界を
知っているか知らないかで
その先に生まれる「音」が
変わっていくのです♬
今週の17日土曜
場所は三浦太鼓店秘密基地。
1コイン500円です♬
定員は10名ほどですが
まだ少し余裕ありますから
秘密基地へ遊びに
来てくださいませ〜♬
今日も素敵な1日を^_−☆
関連リンク
-
桜祭り太鼓フェス
桜の咲く少し前
岡崎城「二の丸能楽堂」で行われる、春の訪れを祝うフェス♬ 岡崎市内30を超えるチームが集結し、 朝から晩までお祭り騒ぎ‼ こんにちは、お祭り大好きひーくんです! 春には、その年の豊作を祈る春のお祭りが各地域で行われますが、 ...
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせご質問は、商品に関する事・価格に関する事
どんな事でも結構です。お気軽にお問い合わせください!
下記フォームにて24時間いつでもお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせは、営業時間内で承ります。