六代目ブログ

味噌六太鼓

伝統発信ブログ

今年の「味噌六」3号作りのスケジュール出ました!

こんにちは、六代目彌市です!

 

昨日は、平成最後の滝山寺「鬼祭り」での

奉納演奏を務めさせていただきました♬

 

毎年いろんな場所で演奏させていただきますが

この時ばかりは、いつものステージ「演奏」とは違って

とても緊張して毎年臨んでます♪( ´▽`)

衣装も、こんな感じでこの時ばかりは白装束。

そして、演奏も私一人なので

心細いというか、とにかく緊張します♪( ´▽`)

 

それでも、なんとこの祭りは

鎌倉時代から800年も続く歴史があり

 

そんな歴史と伝統ある祭りで

奉納演奏という大役をいただけることは

何ものにも変えがたい名誉なことなので、

 

できる限り精進して挑んでおります。

 

そんな「滝山寺」さんといえば!!

 

はい、ご存知「味噌六」作りの場所として

多大なお世話になているお寺さんですね!

 

いよいよ今年も「味噌六」3号作りがスタートします!!

 

皆さん今年も「味噌六」作りに

ぜひぜひご参加くださいね!

 

準備作業は着々と進んでおりまして!

 

地元岡崎の

「まるや」さん「カクキュー」さんから

いただいた古い「味噌桶」の底板を

太鼓用に「製材」♬

今回、この分厚い底板製材を引き受けてくださったのは

小原木材さん!

 

ここから加藤建具さんに更に

細かく調整してもらっていよいよ

味噌六3号の柾目板がお目見えしてきました〜♬

 

桶作りの材料と並行して、

担ぎ棒の作業も順調に進んでます!!

 

今年も、地元額田の赤松さん山から

60年ものの杉の木をいただき、

すでに年末に切り倒してあったのを山から引き上げ!

 

山から作業台へと引き上げ作業!

 

 

こちらも順調に作業台へと設置が終わり、

ここから担ぎ棒にすべくガンガン削ってます!!

 

こちらは、担ぎ棒削り職人の本多さん!!

 

この担ぎ棒の上に立ち指揮する

今年の総指揮者である鈴木さん!!

 

指揮者は、太鼓台が完成したら

この担ぎ棒の上に立って指揮するので

 

自らが乗る担ぎ棒は

自らが責任を持って仕上げる!!

 

これが、岡崎の祭り男たちの

「祭り魂」!!!なのです♬

 

まだまだ夏は遠いし、

まだまだ祭りはやってきませんが、

 

祭り男たちのエネルギーは、

もうたっぷりと溜まっているようで♪( ´▽`)

 

まだまだ水分もたっぷりと含まれた

1本あたり推定400キロ以上もある担ぎ棒を

たった10人で担ぎ上げようとする無謀な男たち(笑)

このエネルギーは、

夏祭り本番にとっておいて欲しいですね♪( ´▽`)

 

 

さて、

こんな私たちの祭りは、

太鼓作り、担ぎ棒作りからすでに始まっており

 

老若男女問わず誰でも参加してもらうことができるのです!

 

作業は、

滝山寺での「味噌六」作りと

額田赤松さんでの「担ぎ棒」作りと

 

2つに分かれて進んでます。

 

まず滝山寺での味噌六作りは

来月3月10日(日)が初日となり

以下の作業日程です♬

 

また、

額田赤松さん(カフェ柚木の裏山)での

担ぎ棒削り作業は

 

2月24日(日)
3月9日(土)
3月16日(土)
4月20日(土)

 

を予定しています。

 

味噌六作りや担ぎ棒作りは

天候などにより

急遽変更になる場合がございますので

あらかじめご了承くださいませ。

 

 

また、今年も味噌六作りの仲間たちと

楽しい「交流会」を開催予定です♬

こちらも、老若男女誰でもご参加いただけますので

どうかお気軽にご参加くださいませ!

 

更に更に!

宣伝ばかりで申し訳ありませんが、

 

今年は夏祭り本番直前の6月1日(土)に

地元岡崎の市民会館葵ホールで!

 

舞台の上で「味噌六担ぎ上げ」をやっちゃいます!

 

こちらは味噌六一人打ちあり、

泰平踊りあり、舞鼓隊ありと、

 

様々な企画を盛り込んで

約2時間ほどのステージをお客さんを入れて

開催させていただく予定です♬

 

今年も、夏祭りまで

猛烈に忙しくなりそうです♪( ´▽`)

 

ほ〜りゃほ〜だ!!

 

もうすでに男たちの熱い祭りは

始まっております〜♬

 

今年も味噌六3号にご協力くださいませ!

関連リンク

  • 味噌六太鼓

    地元岡崎の「八丁味噌」の仕込み桶として150年以上使われた古い桶を再利用して、 六尺六寸(直径約2メートル)の大太鼓作り、岡崎の新たな祭り文化を生み出す一大プロジェクト! こんにちは、六代目彌市です。 仕事柄、全国各地の多くの祭り...

    詳しく見る 詳しく見る

この記事を書いた人

  • 三浦 和也(六代目彌市)

    三浦 和也(六代目彌市)

    (昭和55年1月25日岡崎生まれ。AB型。和太鼓零〜ZERO〜代表)
    和太鼓と嫁に年中夢中!
    実は、長男ではなく次男坊。幼い頃は太鼓も親父も嫌いだった私が太鼓に目覚めたのは24歳の時。
    敷かれたレールが目の前になかったからこそ、今描ける野望は和太鼓を通して、世界を救うこと!4人の息子たちもみんな太鼓打ち!受け継いだ大切な「伝統」を後世へとつないでいきたいと思っています。

    詳しく見る 詳しく見る

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせご質問は、商品に関する事・価格に関する事
どんな事でも結構です。お気軽にお問い合わせください!
下記フォームにて24時間いつでもお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせは、営業時間内で承ります。


お知らせ一覧へ

または

0564-64-6785

トップ