六代目ブログ

ブログ

伝統発信ブログ

「人」から求められるモノではなく、「自分」が本当に作りたいモノ♫

こんにちは!

太鼓職人であり演奏者?

慶応元年(1865年)創業、三浦太鼓店の

六代目彌市です!

 

「伝統」を守り

「伝統」を創るを理念に、

 

新たな時代に求められる「音作り」を

日々探求しています!

 

【「人」から求められるモノではなく、「自分」が本当に作りたいモノ♫】

 

さて、2016年より

自社での桶胴づくりをスタートさせてから

 

おかげさまで

少しずつ少しずつですが、

 

私たちが目指す「音」へと

近づいている、、、

 

そんな実感があります♬

私たちが目指す「音」!?とは??

 

 

 

私たちが目指す「音」とは??

 

何か?

 

 

この答えはとても明確で、

 

それは、

五十嵐さんが作り続けてくれた「音」なのです♬

 

いつも五十嵐さんの「音」を見本にして桶作り⤴

 

 

五十嵐修さん。

 

秋田伝統工芸士の桶職人。

 

 

2015年まで

三浦太鼓店の桶胴を一手に

製作してくださっていました。

 

 

とにかくすばらしい仕上がり。

とにかくすばらしい音♫

 

 

今の三浦太鼓店があるのは

五十嵐さんがいてくれたからと言っても

 

決して過言ではありません。

 

 

そんな五十嵐さんが、

お亡くなりになる最後の最後まで

 

実は、

目指し続けてきた

 

究極の「太鼓」があったことを

五十嵐さんの奥さんから聞いて

 

私は知ったのです。

 

五十嵐さんが目指し続けた「究極の太鼓」とは?

 

 

 

私は、この話を聞いたとき、

 

 

大切な「道具」と「技」を

受け継いだ以上、

 

その想いを受け継ぎ

私が実現させたい!!

 

そう思ったんです。

 

 

 

そして、

私の究極の太鼓への挑戦はスタートしました。

 

 

実は、

今年の6月に一度

 

究極の太鼓づくりにチャレンジして

 

五十嵐さんの奥さんへ

できた太鼓を見て欲しいと秋田へ送ったのです。

 

その時のブログが

こちら>>>究極の太鼓「燦」サン♫

 

その時送った太鼓が

こちら⤵⤵

 

 

 

3年間、地道に修行を積み重ね

 

私としては、

ようやくここまでカタチにできるようになった!

 

と、

自信はあったのですが、、、

 

 

実は、

 

この桶太鼓、、

 

五十嵐さんの奥さんから

 

三浦さん、

 

三浦さんだから正直に言います。

 

これでは「ダメ」です。

 

 

送り返しますから

またチャレンジしてください。

 

そう言われ

あえなく戻ってきてしまったのです( ;∀;)

 

 

 

その時、

五十嵐さん奥さんが

 

私に言ってくれた言葉。

 

 

 

三浦さん、

パッと見た時は良くできているなぁ~って思います

 

 

本当にここまで

短期間でできるようになるなんて、、、

 

正直わたしはビックリしています。

 

 

でも、

 

三浦さんなら

必ず分かってもらえると思うから

 

あえて言います。

 

人の目に触れない所にこそ

その「職人」の本当の“想い”が宿るのです。

 

 

お父さんは、

いつも「丁寧」に「丁寧」を重ねる人でした。

 

 

決して目に見えない所までも

一切の妥協もなく、

 

太鼓作りと向き合い続けていたんです。

 

魂は細部に宿る

 

 

三浦さんならきっと

分かってもらえると思うし、

 

 

必ず、実現させてくれる人だと

私は信じています。

 

 

そうおっしゃってくださったのです😢

 

 

 

ここから、

私の究極の太鼓作りへのリベンジが

 

スタートしました♬

 

 

 

まず、

素材選びから一新。

 

 

今回は、

 

五十嵐さん奥さんからの

アドバイスもあって

 

「赤身」と言って

秋田杉の芯に近い部分の

 

硬くて密度の濃く

質のよい部分だけを厳選して使う事にしました。

 

秋田杉の赤身のみを使用⤴

 

 

もちろん、使う秋田杉は

昨年、五十嵐さんの奥さんと一緒に

 

原木から買い付けた「秋田杉」です♬

 

昨年、五十嵐さんの奥さんと一緒に買い付けた秋田杉の原木⤴

 

 

 

そして、

前回以上に「丁寧」に「丁寧」を重ね

 

桶づくりと向き合い続けました♬

「丁寧」に「丁寧」を重ねる事♫

 

 

 

そして、

できた太鼓がこれです⤵

 

 

私は、この時

ようやく分かったんです。

 

 

何が今の自分に足りないのか?

 

という事が。

 

それは「覚悟」です。

 

 

人に喜ばれるモノづくりとか、、

世の中が求めるニーズは何なのか?

 

とか、、、

 

今まではそればかり

考えて仕事してきました。

 

 

もちろん、

職人であれ経営者なので

 

時代のニーズや世の中が求める

モノづくりができなければ

 

生き残っていく事はできません。

とても大事なコトです。

 

 

でも、

 

時代がどうであれ、

世の中のニーズがどうであれ

 

他人にとやかく言われようとも

 

誰が何と言おうと

「自分自身が誰より納得できるモノづくり」

 

 

これが、究極の太鼓「燦」サン♫

 

なのだと分かったんです。

 

 

日曜日から再び

秋田杉原木を買い付けに秋田へ飛びます。

 

 

この、リベンジして作った桶は

もちろん奥さんに見てもらうために持って行きます♬

 

 

正直、今の私の「覚悟」がカタチにできているとは

 

まだまだ思いません。

 

という事は、

今回のリベンジ桶も「未完成」です。

 

 

でも、

いつか自分自身が誰より納得できる

 

 

そんな究極の太鼓作りを

私は目指し続けます。

 

これだ!と思える丸太選びから太鼓作りは始まっている。

 

 

またよい結果をご報告できるように

楽しみに待っていてください♬

 

 

今日もステキな一日を(^_-)-☆

 

 

 

 

関連リンク

  • 担ぎ桶太鼓

    <1尺6寸・1尺5寸・1尺4寸> 個性豊かな担ぎ桶太鼓!

    詳しく見る 詳しく見る

この記事を書いた人

  • 三浦 和也(六代目彌市)

    三浦 和也(六代目彌市)

    (昭和55年1月25日岡崎生まれ。AB型。和太鼓零〜ZERO〜代表)
    和太鼓と嫁に年中夢中!
    実は、長男ではなく次男坊。幼い頃は太鼓も親父も嫌いだった私が太鼓に目覚めたのは24歳の時。
    敷かれたレールが目の前になかったからこそ、今描ける野望は和太鼓を通して、世界を救うこと!4人の息子たちもみんな太鼓打ち!受け継いだ大切な「伝統」を後世へとつないでいきたいと思っています。

    詳しく見る 詳しく見る

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせご質問は、商品に関する事・価格に関する事
どんな事でも結構です。お気軽にお問い合わせください!
下記フォームにて24時間いつでもお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせは、営業時間内で承ります。


お知らせ一覧へ

または

0564-64-6785

トップ