六代目ブログ

伝統発信ブログ

スタッフブログ

『自己肯定感』より『自己幸福感』♬

こんにちは、六代目彌市です♬

三浦太鼓店では、毎朝の朝礼をスタッフが順番に担当してくれているのですが、

 

今朝の担当シロちゃんが話してくれた『自己肯定感』について、

という内容が面白かったので(^^♪

 

今日は、そのお話ししてみたいと思います♬

 

 

『自己肯定感』より『自己幸福感』♬

 

いつも、誰より元気なシロちゃん。

シロちゃんのことご存知の方はそんな印象かと思います。

 

もちろん、三浦太鼓店でもムードメーカー的存在ですが、

これは、そんな彼の印象とは『真逆』と思われるかもしれませんが

 

しろちゃんは、いつも『自己肯定感』が低いと悩んでいました。

 

いつだったか、

そんな彼に『自己肯定感を高める方法』みたいな本を買ってプレゼントしたくらいです( ;∀;)

 

 

そんなシロちゃんが、昨日こんな話をしてくれました。

 

——————————/

自分はこれまで、『自己肯定感』、『自己肯定感』を高めたい、、

その事にこだわって、来たんですが

 

ふと、思ったのが『自己肯定感』って

自分を『認めてあげる』ことで成立します。

 

ということは、自己肯定感が低い状態というのは

自分で自分を『否定』しちゃっているとも言い換えれてしまうのかなって、、、

 

それでは、なかなか前に進めなくって

どうしたら良いかな?って考えてたら

 

ふと、

 

『自己肯定感』より『自己幸福感』♬

のが大事なんじゃないかなって気づいたんです。

 

どちらも、ニュアンスは似ているけど、

自分が日々を『しあわせ』と感じられるように過ごすために

がんばっている自分を『褒めてあげる』

 

そうやって、些細なことでも

自分で自分を『褒めてあげる』ことで『自信』につながり

 

いずれは『自己肯定感』も高まるのかなって思ったんです。

 

————————/

 

と、シロちゃんのお話し。

なるほど~なって思いました。

 

みなさん、どうでしょう。

他人から何か『褒められる』って嬉しくないですか?

 

それが、

・特別がんばった事でも

・自分にとっては当たり前の事だったとしても

 

やっぱり、『褒められる』って嬉しいですよね。

 

むしろ、自分にとっては当たり前って思ってる事の方が

褒められた時、より嬉しいかもしれませんね(^^♪

 

当たり前の日々の中にある

些細な自分のがんばりを自分自身で『褒めてあげる』。

 

みなさんもぜひトライしてみてください(^^♪

 

と、同時に改めて、

『家族』だったり『社員』に対しても

 

日常の中で、当たり前にがんばってくれている行動

褒めてあげられる人でありたいなって思いました(^^♪

 

 

ちなみに、今年のシロちゃんのテーマは

これです⤵

 

ありのままの自分でいられる事って

それこそ、『当たり前』じゃないってことですね。

 

長引くコロナの影響で、

私も日々、不安や焦りでクラクラしちゃってますが、、、

 

いつもがんばってくれている

自分自身に感謝ですね!

 

今日もステキな一日を(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

  • 三浦 和也(六代目彌市)

    三浦 和也(六代目彌市)

    (昭和55年1月25日岡崎生まれ。AB型。和太鼓零〜ZERO〜代表)
    和太鼓と嫁に年中夢中!
    実は、長男ではなく次男坊。幼い頃は太鼓も親父も嫌いだった私が太鼓に目覚めたのは24歳の時。
    敷かれたレールが目の前になかったからこそ、今描ける野望は和太鼓を通して、世界を救うこと!4人の息子たちもみんな太鼓打ち!受け継いだ大切な「伝統」を後世へとつないでいきたいと思っています。

    詳しく見る 詳しく見る

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせご質問は、商品に関する事・価格に関する事
どんな事でも結構です。お気軽にお問い合わせください!
下記フォームにて24時間いつでもお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせは、営業時間内で承ります。


お知らせ一覧へ

または

0564-64-6785

トップ