六代目ブログ

修理・張替

伝統発信ブログ

行動こそが成功の種。

こんにちは、六代目彌市です。

先日、静岡県は湖西市の「お祭り」で使われている

 

「古い太鼓」の修理を預かってきました。


・お預かりしてきた古い太鼓↑

 

 

この地域の方々とは、

これまで「ご縁」がなかったので、

 

なぜ?

今回、我々三浦太鼓店にお仕事の「ご縁」をいただく事ができたのですか?

 

と、自治会長さんに尋ねてみたところ

三浦太鼓店様に決めた「理由」「期待」

 

というメッセージを添えて、

以下のお話をしてくださったのです。

 

———————/

・太鼓の全工程(桶づくり)も自社でやっている。

・湖西市周辺に実績があることを知った。

・信頼できる実績が分かりやすく『カタログ』に表現されていたところ。

———————/

 

今日は、このお話を受けて、

決して「自慢話し」をしたいわけではありませんm(__)m

 

自治会長さんのお話を、

あらためてじっくりと見つめ直してみると、

 

いわゆる「成功」という所へ導かれるために必要なことや、

「モノゴト」を上手く運ぶ為に必要なプロセスが見えてきたので、

 

今日は硬く言ってしまえば、

私なりの『成功哲学』のようなお話しです(^^♪

 

行動こそが『成功の種』

 

 

 

自治会長さんが、伝えてくれた「メッセージ」を

あらためて丁寧に見返してみると、

 

最初のメッセージは

———————/

・太鼓の全工程(桶づくり)も自社でやっている。

———————/

 

というモノでした。

 


↑2016年より私自身が桶職人に弟子入りし『桶づくり』を自社で開始。

 

 

三浦太鼓店では、

この『桶づくり』以外の工程もすべて

↓↓

我々が、目指す確固たる大切な『理念』に基づきながら

 

———————/

・必要な技術を内製化すること

・若い人材を育てること

・太鼓づくりの環境を整えること

———————/

 

をこれまで必死で取り組んできました。

 

 

必要な技術を内製化し、

若き人材を育てること↓↓


・若き優秀な人材をそだてる。

 

 

人が育ち、

「できること」が増えたことによって

今度は『場所』が必要となり、

 

2020年より新たな志しと共に新店舗へと移転

↓↓↓

 

よく、勘違いされガチなことは

———————/

・和太鼓は今ブームだから、、、

・太鼓は高価なので儲かるから、、、

———————/

 

だから、三浦太鼓店さんは

・人をたくさん雇う事ができて、

・お店を新しくされたんですよね、、、

 

よく、そう勘違いされガチですが

 

それは全く違います。

 

違うどころか、

その『結果』しか見えない人には『成功』を掴むことはできない。

 

そう言い切ってもいいです。

 

それまで、家族経営だった私たちにとって

家族経営を脱却し『会社』法人化することや、

 

家族以外の「他人」を雇うこと、

その人たちに技術を伝えること、

 

失われかけた大切な技術を

自社に「内製化」していくこと、

 

新しい「環境づくり」に挑戦すること。

 

口ではカンタンに伝えることができますが、

 

あの頃を振り返って思う事は

ただただ『不安』でしかなかったということ。

 

もし、あなたが経営者だったとして

給料も払い続けられるか分からないのに

 

他人を雇うという決断ができるでしょうか?

 

もし、あなたがいくら「できる事」が増えたからと言って

あたらしい環境へ飛ぶ込むという決断が

何の迷いもなくできるでしょうか??

 

———————/

・そんなこと、本当にできるのか?

・それをやって、本当に大丈夫なのか?

・そもそも意味があるのか?

———————/

 

まだ見ぬ未来に『不安』こそあれど

自信を持って挑戦できる!と思える人の方が少ないはずなんです。

 

私自身もずっとそうでしたから( ;∀;)

 

 

それで良いのです。

 

むしろ、

それで良いというより

 

モノゴトのプロセス、

もっと言ってしまえば『宇宙の真理』みたいなモノは

 

そういうモノだと思うのです。

 

今振り返って

一つの『事実』が見えてくるとすれば、

 

『行動』というのは、「種をまく」という行為なのです。

 

 

人は『行動』した以上、

すぐに何らかの『結論』を欲しがりますが

 

残念ながらその『結果』は、すぐには出てきません。

 

 

それは、1か月後かもしれないし1年後かもしれない

10年後かもしれないし、100年後かもしれない、、、

 

だからと言って、諦める理由にはなりません。

 

今、たとえ「結果」が出てなくても大丈夫なんです。

 

 

なぜなら、『結果』というのは

「行動」という種をまいた先にあるものだから。

 

 

だとしたら、

結果が出ないことに対して「不安」を抱くのはやめて、

 

今日、今!この瞬間!

自分自身で勇気を振り絞ってできた「行動」を認めてあげること。

 

あなたはこれまで、

勇気を振り絞ってどんな『行動』をしてきましたか?

 

———————/

種まきは、成功のもと!

———————/

 

 

大丈夫!

今日のその一歩が、いつかどこかで必ず花が咲く日が来る♬

 

私自身も自分にそう言い聞かせ!

今日もできることを一つずつです(^^♪

 

 

今日も素敵な一日を(^_-)-☆

———————/

追伸。

今日のお話しには少し、続きがあります。

 

冒頭の古い太鼓を修理が完了し

「納品」に行くスケジュールが決まったとき、

 

たまたま、その納品に伺う町から

車で30分ほどの隣町の祭りの方々からお問合せお電話が、、、

 

その近くまで行く予定が決まっているので

帰りについでに立ち寄ります!

 

そうお話しをして立ち寄ってきたのですが、

なぜ?我々にお声掛けくださったのですか??

と、

今回も同じ質問をしてみましたのです。

 

すると、先日の青森の「出世大太鼓」の修理

NHKで放送された番組をたまたまご覧になられていたとのこと、、、

 

と、いう事で

大きな太鼓を納めたその帰り道に、

 

ふたたび空っぽになったトラックに

大きな修理の『太鼓』をお預かりして帰ってきました(笑)

 

 

まさに、

行動こそが成功への種まき!

 

あらためて実感を強めたお話しでした(^^♪

この記事を書いた人

  • 三浦 和也(六代目彌市)

    三浦 和也(六代目彌市)

    (昭和55年1月25日岡崎生まれ。AB型。和太鼓零〜ZERO〜代表)
    和太鼓と嫁に年中夢中!
    実は、長男ではなく次男坊。幼い頃は太鼓も親父も嫌いだった私が太鼓に目覚めたのは24歳の時。
    敷かれたレールが目の前になかったからこそ、今描ける野望は和太鼓を通して、世界を救うこと!4人の息子たちもみんな太鼓打ち!受け継いだ大切な「伝統」を後世へとつないでいきたいと思っています。

    詳しく見る 詳しく見る

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせご質問は、商品に関する事・価格に関する事
どんな事でも結構です。お気軽にお問い合わせください!
下記フォームにて24時間いつでもお気軽にどうぞ!
お電話でのお問い合わせは、営業時間内で承ります。


お知らせ一覧へ

または

0564-64-6785

トップ